忍者ブログ

にゃんこ日記

よろず日記 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


早速だが、お笑いコンビ・ストリークを見ていると斗羅さんを連想してしまう。
登場するときにまいどぉ~の掛け声。
野球を知らなくても楽しめてしまう野球ネタ。野球を全く知らなかった私も今ではTVに今岡やスペンサーが写るとつい笑顔になってしまう。
知らない間に野球博士への道を歩み始めているのではないか???
もともと関西人だから周りは阪神ファンばかりで六甲おろしも歌えるけど、そんなぁ…

何はともあれストリークのボケを一回斗羅さんにやってもらいたいと思う今日この頃。(というかストリークのTV出演が増えて欲しい今日この頃)
PR

瞬火天膳
※画像はクリックで拡大します

コレも私だけじゃないと思うんですが、アニメバジリスクの天膳が瞬火兄さんに見える瞬間がある!!(室賀豹馬も然り)
確かに集団の中心的存在だけれども~と友人からつっこみを受けました。

しかし、「アホ格好良い」天膳、本当に美味しいキャラだと思います。
アニメの「天膳殿がまた死んでおられるぞ~」発言には 爆笑しました。陰陽座からバジにハマッたヘタレな管理人ですが良い話ですよね、バジリスク。そして言わずもがな良い曲ですよね、甲賀忍法帖。

陰陽座症候群1

※画像はクリックで拡大します

パッツンの人をみたら、狩姦を連想…健全な陰陽座ファンなら誰もが経験したことあるはずです(笑)=陰陽座症候群 其の壱
先日久しぶりに「千と千尋の神隠し」をみたら、ハクが狩姦に見えて仕方ないこと、仕方ないこと。添付したイラストのように見える。
来ている服も青っぽくて狩衣チック。これは狩姦ジュニアだなと、違う楽しみ方をしてしまいます。
(しかし、「症候群」とはいろいろ原因がある中の症状だから、陰陽座と原因が特定できるなら本来「病」と言っちゃった方が語弊も無い気が…;


そんな馬鹿なことを考えている間にも、本日就職内定出ましたw
祝ってくれるのかー!? ここもひとつ、祝いましょ!!ということで、本日気分は亥の子唄。台風なんてなんその。


大河ドラマ功名が辻ウォークってことで長浜観光行ってきました。
いろんな博物館があったりガラス細工(キリコ細工中心!笑)のお店があったり、素敵な町でした、長浜。

中でも一番面白かったのが海洋堂フィギュアミュージアム黒壁!!
まず入り口には北斗の拳・ケンシロウがお出迎え。中には懐かしのアニメから最近のいわゆるオタク系、お菓子のおまけまで沢山のフィギュア。
手塚治虫アンソロジーも勿論全種展示してありました。
BJとピノコのフィギュアは、本来くっついているものを引き離して、アノ家のジオラマまで組んで、休日の二人…しかしそのあとで患者が…みたいな想像楽しいものになっていました。
三つ目やメルモちゃん、リボンの騎士も見られて楽しい、いや普通にフィギュアが沢山で楽しいミュージアム。

大河ドラマ、今日で大分ネタバレしちゃったけれども、来週もチャンネルは恐らくそのまま。



梵字ネクタイ
明日は功名が辻ウォークで長浜観光。とりあえず暑そうだけれども、熱中症で倒れないように注意だライドン(笑)
今日の大河も法秀さま登場!!見所をある意味間違っているけれどもまぁ良し!!

昨日買った陰陽師 語りCDやっぱり素敵。陰陽座のメンバー以外の歌詞にのせて唄う猫さんの高音最高でバビバビです、まっこと。
星の宿りや静ヶ沼が好きなタイプにはたまらない一曲。

本日の添付は梵字ネクタイ。といっても百円ショップで買ってきた葬儀用のネクタイに刺繍を施しただけのショボネクタイ(爆)
恥ずかしげもなく以前ライブにつけて行ったけれども、ライブ中は首周りから熱を発散させないとかなりしんどいことに改めて実感した一日でした、確か。
11月の大阪公演は何を着て行こうか今から心配(鬼も爆笑だ)。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

こんな辺境ブログにようこそいらっしゃいました。 お気軽にコメントしていってくださいまし♪ お友達、相互リンク大歓迎です!何かありましたら cardiotoxin★hotmail.co.jpまでお願いしますmm (★を@にして送信してください)

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
水月 
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 水月 . All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim