さてさて、毎週日曜は大河ドラマの日。
来週は法秀尼さまが亡くなるみたいで、ちょっと凹。
ただ茶々と秀吉のからみがありそうで、柳生忍法帖の
千姫様のルーツをフフフと楽しむには良いかも。(ってもまだまだあとの時代だけれども)
そういえば柳生忍法帖4巻発売だったかしら。
甲賀忍法帖よりも原作が長いので、より長期間楽しめそう。
しかし、バジリスクに比べて登場人物が多いので(?)、中々名前を覚えられません(爆) ぶへぇ~
どうでもいいけど、柳生十兵衛もキリコも独眼流。でも、キリコって何で眼帯なんだろう。軍医時代のものかと思いきや、軍医時代には既に眼帯してたしなぁ…(謎)
PR