昨日も見てしまった、科捜研の女。途中で、女性群の動きが怪しい(爆弾とおぼしきものを安易に持つはずがないし、やっぱり亜鉛が多すぎ)し、動機も怪しいからオチは読めたけれども、いつもよりあの科捜研メンバーの団結力が高くて楽しかった。
「そんなやつ、おらへんやろ~」と大木こだま師匠のようにつっこみながら見るのがこの番組の醍醐味かと思います(笑)
来週は星由里子さん出場みたいなので楽しみですw
一応今年春くらいまでは科捜研受けようかと思っていたけど、募集の時期が卒業間近と余りにも遅く、最終発表が卒業式終わってからということなのでやめたというあまり懐かしくない思い出もあり…
ドラマみたいに毎日現場に行きたくはないけれども、地味にガスクロとかPCRやって過ごしたかった(笑)
そしてあまり過去の受験データがないため、試験内容も結構不明。分子生物学、遺伝学とか出るものがわかってもレベルが全く分らん。
あのドラマの皆さんはどうやって科捜研に入ったのかも気になるところです(爆)
PR